葛葉茶寮

葛葉茶寮とは

京都杉本家十代目 杉本節子氏監修の
"おばんざい" と
"久路保山荘のひもかわうどん"
などをゆったり召し上がれる
久路保山荘に併設されているお食事処です。

葛葉茶寮

能舞台を思わせる「老松」の板絵を横目にお食事を楽しんでいただける「松の間」

こあがりの半個室でゆったりとお食事を楽しんでいただける「竹の間」

お品書き

11月のお品書き(11/1~11/30)

おばんざい御膳 1,280円(税込)
「京のおばんざい二品」と「お好みの麺」からなるセミコース料理です。

※11/1~11/20は数量限定で『菊花御膳:1,800円』をご準備しました。
 京都銘菓『白・雲龍』付きの御膳となります。是非、この機会にお試しください。

 

  • 一、 おばんざい御膳 前半(11月1日~20日)

    1,280円(税込)

    • ・京のおばんざ
        
      -春菊とほうれん草のおひたし

        春菊とほうれん草のかつおだしが効いたおひたしです

      おばんざい御膳の麺は下記からお選び頂けます。
      -懐石ひもかわうどん-(ざる、かけ)
      -点心うどん-   (ざる、かけ)
      -一会田舎蕎麦-  (ざる、かけ)
      ※つけ汁はきのこ汁、肉汁(平日)追加料金にて注文できます。
      ※季節のフルーツは”長野県産の旬のリンゴ”
  • 二、 おばんざい御膳 後半(11月21日~30日)

    1,280円(税込)

    • ・京のおばんざい二品
      -揚げ出し豆腐の海老そぼろあんかけ
       京都の絹ごし豆腐を揚げ、海老のあんかけをかけました
        
      -京お揚げと白菜のたいたん
       
      京お揚げと白菜を昆布と煮干しのだしで炊き上げました

      おばんざい御膳の麺は下記からお選び頂けます。
      -懐石ひもかわうどん-(ざる、かけ)
      -点心うどん-   (ざる、かけ)
      -一会田舎蕎麦-  (ざる、かけ)
      ※つけ汁はきのこ汁、肉汁(平日)追加料金にて注文できます。
      ※季節のフルーツは”長野県産の旬のリンゴ”

・お好みの麺(久路保山荘の麺) 
・つゆ

  • 懐石ひもかわ

    群馬県産小麦を使用したなめらかな舌触り。幅広麺ならではのもちもちとした食感。

  • 懐石うどん

    群馬県産小麦を使用したつゆ絡みの良い、瑞々しくコシのある食感。

  • 胡麻汁

    香ばしい胡麻とくるみのコク

  • 点心うどん

    群馬県産小麦を使用したなめらかで強いコシと歯応えのある食感。

  • 一会田舎そば

    特別謹製小諸七兵衛としてそば粉の割合を多くし、もみ切り打ち・乱切りの蕎麦の香りの強いそば。

  • 季節のつゆ(別注文)

    舞茸汁、豚肉汁、鶏汁、冷汁など季節によって提供するつけ汁

ぐるなび ぐるなびに詳しく掲載されています。

店舗紹介

住所〒376-0101
群馬県みどり市大間々町大間々613-3
営業時間昼膳 AM11:30~PM14:30(14:00L.O)
席数34席
店休日毎週 月曜日、火曜日
ご予約方法下記電話にて承っております。
希望日の前日まで予約可能です。
0277-73-3010(10:00~18:00)